BLOG
-
腸内環境が何故大事
腸内環境が大事と言われますが、何故なのかは?進化論から簡単に説明できます。 人の祖先と言われている、ナメクジウオ。 人の腸管に口と肛門をつけた生物。 そもそも、腸管から始まっているのです。 意識的に動けないので、水圧を感じて身体をくねらせて... -
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年から、普通のトレーナーは辞めます。QETメソッドをメインにアスレボトレーナーとして世に新たな旋風を起こしていきます指導者、選手、実践者として、いつまでもバカ正直に、違う... -
福井へ
アスレボ講師の牧野さんのもとへ 福井県日帰り 遠かった〜😅 牧野さんは、陸上選手で゛なんと゛800メートルの元日本チャンピオン お互いアスリートあがりなので波長が合うのです 調律してもらって、色々話ししてあっという間でした -
QETメソッド
こちらで行っているQETメソッドです! https://youtu.be/F4Th1NQm-qk?si=qSrtEadMGzPe-9O1 -
認定証
数年前、岩手で有名な理学療法士の方の治療を受けた事があります。一切身体に触れずに治してしまうものでした。それ以来、そういう世界が存在するのは理解していました。10人セッションすると、だいたい1人は自分のやっているもので効果がでない人がいま... -
筋トレと言いますが、、、
筋肉がないから、、、 筋肉をつけてパフォーマンスをあげる、、、 筋トレしたいですと良く言われますが、筋肉つけて本当に強くなるのでしょうか? だいたいの人がやる筋トレは部分的に鍛えるもの。 しかしながら、実際の動作は部分的ではなく、連動性なん... -
新しいメソッド
根本は人のためになりたいという思いから始まっています。 色々学んで実践して、これで解決と思いきやまたとんでもない事案にぶつかりの繰り返し、、、 ただ稼ぐ事だけを考えるのであれば、途中でやめて、ひたすらそこまでの技術でやっていれば良かったと... -
ホームぺージリニューアル
アスリート・レボ修了試験に合格とともに、ホームぺージリニューアルしました! 自分がこれまで経験してきたものの中で確実に結果が出るメソッド QETメソッド(アスリート・レボ) 今後はこのメソッドが軸となります! 今後も多くの人のために精進いたします! -
TENSAY アスリート・レボ認定
3ヶ月の講座を終え、TENSAYアスリート・レボ認定トレーナーとなりました! 今までのトレーニングが更にパワーアップします! QETメソッド(量子エネルギー調律) とんでもないメソッドです! -
ミネラル不足
1971年に施行された、塩業近代化臨時措置法により海からの天然塩が食卓に並ばなくなりました。 精製された塩にはミネラルがほぼなく、島国でただでさえミネラル不足の日本人にはダメージが大きいです。 精製塩は、ナトリウム以外のミネラルが製造過程で取...