日常– category –
-
全ては波
波動とか言うと、怪しいみたいな感じになりますが、そもそも人も含め全ての物質には原子核があり、それを細かくしていくと目に見えない粒子、素粒子になります。最終残るのは波です。物理学でも証明されている事です。波動を否定することは、全てを否定す... -
ゴッドハンド
人には自然治癒力という最大の武器があるゴッドハンドと言われるものは本当は無くて、ゴッドはその人の中にあるそこを覚醒させてあげれるから、ゴッドハンドと呼ばれるのだと思う -
本来の姿は?
およそ、180万年前に人類は火を発見し、そこから一気に進化を遂げました。火の使用により、脳が発達し始め、顎関節付近より後頭部が大きくなり今の姿勢にもなっているそうです。ただ、火の発見は本当に良かったのでしょうか?酵素、ミトコンドリアは熱に弱... -
Ph値
ph値身体のph値 水素イオン濃度指数人は弱アルカリの7ぐらいPh値のコントロールにも体内のミネラルが関与しています。アルカリの原因は、水酸化イオンOH−酸性の原因は、水素イオンH+活動的な日中は、アルカリよりに 細胞の活性就寝に向けて、酸性よりに... -
代謝水
代謝水体内の水分量を保持するのに重要であり、エネルギー代謝、ATP合成時に生成されますエネルギー代謝には、同化、異化がありますがここは、はしょります。代謝水というものにフォーカスします。ATP合成には、ミトコンドリア系と解糖系があります。解糖... -
不調の原因
トレーナーって色々いて、学びを深めている人達は、脳、神経系まで勉強しています。自分も勉強してきました。痛みについてです。痛みは脳が発する訴えです。身体に違和感が生じると脳は痛みとして信号を出します。怪我をしたら痛い。のは分かると思います... -
神経伝達
神経伝達 神経伝達があるから身体は動く 筋肉で動く前に、神経伝達があるから動く 神経伝達が鈍れば、身体の動きも鈍ります。 鍛える事も必要ですが、そもそもの神経伝達を流れやすくするのが先決では? 神経伝達は、電気信号です。体内で電気を作ってくれ... -
長野県伊那市へ
大学の先輩であり、プロスノーボーダー、そしてトレーナーと全く同じ道を歩む、CORE FLEXオーナー飯島氏のもとへ 久々の再会に話が盛り上がる お互いアスリート上がりなので、トレーニングに関する考え方も同じ やはり、分かっているトレーナー陣は、皆同... -
腸内環境が何故大事
腸内環境が大事と言われますが、何故なのかは?進化論から簡単に説明できます。 人の祖先と言われている、ナメクジウオ。 人の腸管に口と肛門をつけた生物。 そもそも、腸管から始まっているのです。 意識的に動けないので、水圧を感じて身体をくねらせて... -
ミネラル不足
1971年に施行された、塩業近代化臨時措置法により海からの天然塩が食卓に並ばなくなりました。 精製された塩にはミネラルがほぼなく、島国でただでさえミネラル不足の日本人にはダメージが大きいです。 精製塩は、ナトリウム以外のミネラルが製造過程で取...