日常– category –
-
見方を変える
これ何に見えます? 人の顔花瓶壺など、人にとって見え方は様々です。 顔にしかみえないにきまってるでしょとか、、一つの物の見方では世界が広がりません。 特に指導者は色々な物の見方ができたほうが良いですね。様々な事を経験するということです。 前... -
歪みやズレ
歪みやズレって悪いとされていますが、、 本当にそうなのでしょうか? この表現があてはまるか分かりませんが、人間の身体は歪んだり、ズレたりして形を変える事ができるから色々な動きができると思います。 家具とかなら歪みやズレはまずいですよね、、 ... -
自分のありかた
夏から始めたグループレッスン 足裏から整えて、色々な運動をする。 今日年内最後のレッスンでした。 脳梗塞を患ってしまったお客様も参加して下さり、レッスンのお陰で山道も散歩できるようになったよ〜と仰って頂けました。 感無量です、、 パーソナルで... -
心も元気に
健康を保つためには、心も大事 内面的な部分も勉強しています SBT3級 -
JSBA全日本スノーボード選手権
選手復帰をし、限られた時間の中で日本一を目指してトレーニングしてきました、、 JSBA全日本スノーボード選手権結果は7位 そううまくは行きませんね、、 選手をやりながらトレーナーとしてサポート活動をすると選手の気持ちがよくわかります。 ここは選... -
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今期からNe-Grafixx slope-labという、世界を目指すスノーボードチームにトレーナーとして身体のケアと自身も選手として関わらせて頂いています。 自分が普段提供しているものは、... -
本音は
商売としては、長く通ってもらうのが良いけど、、 体験できて、解決できてしまうのがほとんど、、 良くなってもらいたいから、それはそれで良いかなと! 売り上げも大事だけど、良くなってくれる方が大事だなと! 皆様の健康に協力できればと! ありがとう... -
自由
選択肢は自由です。 何が良くて何を選ぶかは人それぞれなので、、 なので、うちには受けたいと思う人が来て頂けたら良いだけで、違うなと思えば他を探せば良い。 助けになる事ができなければ、自分の技量の無さなだけなので、、 ただ、助けになれている事... -
2周年
本日、店舗2周年を迎える事ができました。 関わって頂いた皆様のお陰です。 本当にありがとうございます。 自分は選手時代から色々な世界をみてきました。 まだまだ皆さんが知らない世界がたくさんあります。 色々な情報を流して、色々な選択肢を与えて行... -
勉強会
先日、勉強会を開催しました。 ぎっくり腰を一つの例として、、 ただぎっくり腰をどうのこうのではなく、何故なってしまうのかをテーマに 固定観念が強くなると、思い込みで物事を判断しがちです。 新しい情報を流したくても受けて側の柔軟性がないと良い...