BLOG
-
新しいメソッド
根本は人のためになりたいという思いから始まっています。 色々学んで実践して、これで解決と思いきやまたとんでもない事案にぶつかりの繰り返し、、、 ただ稼ぐ事だけを考えるのであれば、途中でやめて、ひたすらそこまでの技術でやっていれば良かったと... -
ホームぺージリニューアル
アスリート・レボ修了試験に合格とともに、ホームぺージリニューアルしました! 自分がこれまで経験してきたものの中で確実に結果が出るメソッド QETメソッド(アスリート・レボ) 今後はこのメソッドが軸となります! 今後も多くの人のために精進いたします! -
TENSAY アスリート・レボ認定
3ヶ月の講座を終え、TENSAYアスリート・レボ認定トレーナーとなりました! 今までのトレーニングが更にパワーアップします! QETメソッド(量子エネルギー調律) とんでもないメソッドです! -
ミネラル不足
1971年に施行された、塩業近代化臨時措置法により海からの天然塩が食卓に並ばなくなりました。 精製された塩にはミネラルがほぼなく、島国でただでさえミネラル不足の日本人にはダメージが大きいです。 精製塩は、ナトリウム以外のミネラルが製造過程で取... -
対処療法
全ては対処療法にすぎない、、、 こんな事を言ったら批判されそうですが。 どんなに良い治療、トレーニングを受けたとしても根本改善はその人次第。 ライフスタイルが変化しなければ何も変わりません。 僕ができる事は、その瞬間に痛みなく、その人が持っ... -
姿勢改善とは?
姿勢改善とは? 最近、姿勢改善という言葉をよく目にしますが、、、 姿勢改善は簡単なようで簡単ではないです。 適応というものがあります。 例えば、デスクワークをする方は少し前かがみになるか、胸郭を動かないようにして身体を固める姿勢をとります。 ... -
QETメソッド
新たな技術を取り入れます まだ修得途中ですが、実践に取り入れはじめました。 興味のある方は是非! -
良い姿勢って何?
良い姿勢をとれとか、お腹固めろとか、、、スポーツの現場では脊柱は自在に動くというか、そうでなければパフォーマンスはあがらないウェイトトレーニングのためのパワーポジションをとらせる事ってパフォーマンスを下げさせていると思う。ウェイトトレー... -
動くということ
胸郭は自在に動くだからこそ体幹も自在に動き身体そのものが自在に動く手の使い方で胸郭の形は変わる座る文化になり、手を移動手段として使うこともなくなり、胸郭は固まって動きを失うそれなのに胸郭の動きを止めるトレーニングやエクササイズばかり、、... -
距骨調整認定証
距骨調整認定証、ライセンスカード