BLOG
-
キレイはバランスから
キレイはバランスから! お客様のほとんどが女性です。 姿勢改善には感覚器へのアプローチが大事です! 適切な触覚、バランス 現代人が衰えやすいものです。 やった感を求めるトレーニングより、適切に感覚器へのアプローチをすることがスポーツパフォーマ... -
思い
幼少の頃から背が小さくて馬鹿にされてきた、、 それを覆したくて 中学生の時にみたこの映像が自分のバイブルです。 何とかして世間を覆したくて、日本一になればと スノーボードに出合いました。 幼少から自分は本気でした! 今でもこの映像を見ます! だ... -
体幹と姿勢
姿勢制御は、筋力ではないです。 三半規管、卵形嚢、球形嚢など、自分の位置を認知する機能がしっかり働く事。それだけではないですが、、 そういった意味で腹筋は硬めるだけではダメですよという意図を伝えたくて、ゆるCOREというネーミングにしています... -
本気
本気に応えたい! 自分も選手だったからわかる! 本気に応えてもらいたい! 中学生で水泳に対する思いや勝ちたい気持ちはもの凄い! 別に店舗の宣伝にしたいわけでなく、彼女の本気を皆に知ってほしい! 自分はただその気持ちに本気で向き合うだけ! 全中... -
岐阜
始発で岐阜に! 林典雄先生のインソール講座 やはり、足部大事ですね! -
年齢なんて関係ない
臀部から腰にかけてずっと痛みがあり 歩くのも嫌になり 来店当初は、ちょっとの運動も嫌で、、 それが今ではすっかり良くなり、片足立ちもバッチリ! 運動も普通にこなします! 皆に勇気を与えるためにご本人が年齢も載せて!と 遠慮なく 72歳 女性 ま... -
理由は明確に
色々な事が学べる。今回のセミナーも本当にハイレベル。参加者は理学療法士などの治療家さんからトレーナーの方々。ある程度情報はもっていたものの、質問もハイレベルでついていくのがやっと、、 専門用語も入ってくるので、、 ただ、このレベルを学んで... -
運動、感覚、統合
ようやく学べた3日間 全ては、目の前のお客様のために。 -
体幹というけど
体幹を鍛えましょう、体幹を鍛えたいです、体幹って大事ですよね とよく聴きますが そもそも、体幹トレーニングってちゃんと理解できてます?? モーターコントロール 赤ちゃんは、必要最低限の力で体をささえます 大人になると無駄な筋力を使って体を支え... -
セカンドキャリア??
トレーナー業がセカンドキャリアみたいに言われますが、、 そもそも20代で整体師の資格もとり、現役バリバリでピラティスの指導資格もとっています。 人生において、プロ、日本一という肩書きは欲しかっただけで、たまたまスノーボードと出会っただけで...