
呼吸と体内水分
呼吸が大事と言われますが、何が大事かが大切です
酸素が吸入されれば、細胞内のミトコンドリアが活性化します
ミトコンドリアが活性化すれば、エネルギー通貨とも言われるATPが生成されます
前の投稿にも上げましたが、このATP生成時に副産物として代謝水も生成されます
この代謝水が体内水分でもあり、関節や筋肉の柔軟性に大きく関わります
ただし、毎回同じ話しになりますが、ミネラルの働きが正常化されている事が大前提になります
呼吸は確かに大事ですが、それ以上に大事なのは体内組成です
体内組成がよくなれば、自ずと呼吸も深くなっていくと思いますよ
呼吸が浅いから=呼吸エクササイズというのは、ちょっと違うのかなと思いますね